愛知県名古屋市・豊橋市|悠Uサンルーム|ティージー株式会社
時事ネタ
ホーム
/
スタッフブログ
/ 時事ネタ
悠Uサンルームの実物展示を見学できます!【ティージー株式会社】
2020年4月14日
|カテゴリー「
時事ネタ
」
こんにちは。代表の高橋です。
今年4月から、今までの第一土曜日と日曜・祝日と
併せて第三土曜日も定休日となりました。
本来であれば今週の土曜日は定休日ですが、
18日(土)・19日(日)
の2日間、
断熱リフォーム
イベントを開催しています。
会場:
ティージー株式会社
(愛知県豊橋市牛川通3丁目13-3)
イベントの詳細については、ティージー株式会社の
ホームページ(ブログ)にも掲載しています。
ご興味ある方は
コチラ
をご覧ください。
悠Uサンルームの実物展示については、
この土曜・日曜ともご覧になって頂けますが、
新型コロナウィルス感染症対策のため
必要最小限のスタッフで対応しています。
ご予約をした上でお越し頂く方が確実です。
尚、新型コロナウィルス感染症対策として、
当日のイベントは以下のような対策を講じて開催します。
1、来場者には入り口で次亜塩素酸水溶液による手の消毒をしていただく。
2、お客様にはマスクを着用(無い場合はこちらで準備)した上でご入場いただく。(当社社員もマスク着用のままご案内いたします)
3、ショールームは常に換気した状態にしておき、断熱体感ルームへは1組づつご案内する。
4、お客様ならびにスタッフが座った席やテーブル、触れたと思われるものなどは、アルコールもしくは次亜塩素酸水溶液で消毒をする。
弊社スタッフも毎日検温をしており、
37.5 度以上 または平熱プラス1.0 度以上
ある者は出勤停止としています。
もちろん、電話やメールでのご相談にも対応しています。
お気軽にお問合せください。
臨時休業のお知らせ【3/21(土)】
2020年3月17日
|カテゴリー「
時事ネタ
」
第3土曜日の3月21日(土)は、本来であれば通常営業日ですが、誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
20日
(金)
定休日(
春分の日)
21日
(土)
臨時休業
22日
(日)
定休日
※23日(月)からは通常営業となります。
尚、2020年4月からは日曜・祝日・第一土曜日のほか、第3土曜日も定休日となりますのでご注意ください。
花粉症の悩みを解決してくれるかもしれない悠Uサンルーム
2020年3月13日
|カテゴリー「
時事ネタ
」
今年も花粉の季節のピークがやってきました。
日本気象協会「春の花粉飛散予測」の発表によると、今年は飛散量が多いという予測。
なんと「6倍だ、7倍だ」という予測もあるほど。。
花粉を食い止めるためのいい方法があれば悩むことなく対策を考えてみませんか!?
日本気象協会の発表から地域別の飛散量を調べてみると、花粉の飛散量は九州がやや多く、中国地方は多い、四国は例年並み、近畿から東北はやや多い、北海道(シラカバ花粉)は少ない、と予測されています。
実は、飛散量が“多い” “例年並み” “少ない”の程度を表す言葉には、前シーズンと比較してどの位の量なのか?きちんと定義があるようです。
ちなみに、“多い”は前シーズンの150%以上200%未満だそうです。なんとなく、言葉から感じていた飛散量よりずっと多いと思いませんか.
<飛散量に関する言葉の説明>
「非常に多い」 前シーズン (例年)の200%以上
「多い」 前シーズン (例年)の150%以上200%未満
「やや多い」 前シーズン (例年)の110%以上150%未満
「例年並み」 前シーズン (例年)の90%以上110%未満
「やや少ない」 前シーズン (例年)の70%以上90%未満
「少ない」 前シーズン (例年)の50%以上70%未満
「非常に少ない」 前シーズン (例年)の50%未満
「花粉の飛散量が多い」とハッキリとわかってきたところで、
スギ、ヒノキ花粉の各地のピーク予測
も知っておきたいですね。
福岡 ――――〈スギ〉2月下旬~3月上旬
〈ヒノキ〉3月下旬~4月上旬
広島・大阪 ―〈スギ〉3月上旬
〈ヒノキ〉4月上旬~中旬
高松・名古屋―〈スギ〉3月上旬~下旬
〈ヒノキ〉4月上旬~中旬
東京 ――――〈スギ〉3月上旬~4月上旬
〈ヒノキ〉4月上旬~中旬
金沢・仙台――〈スギ〉3月中旬~下旬
〈ヒノキ〉4月(他地域よりも少なめ)
私も個人的に花粉症で毎年悩まされているので、そのためもあって自宅に悠Uサンルームを設置しました。
サンルームを設置する前は、なるべく外に干さないようにしていましたが、洗濯物の量によってはやむを得ず外に干すこともありました。その時は明らかに花がムズムズしたりくしゃみが出たりして大変でしたが、悠Uサンルームを設置してからは全てサンルーム内に干すことができるので安心です。
少し見栄えは悪くなりますが、背に腹は代えられません。
晴れた日は洗濯物の乾きも早いので一石二鳥!
花粉症で悩んでいる方、悠Uサンルームを検討してみてはいかがでしょうか?
花粉対策のポイントは丁寧な掃除とテラス囲い(悠Uサンルーム)
2020年2月7日
|カテゴリー「
時事ネタ
」
2月に入って気になる事といえば「花粉」と答える人も多いのではないでしょうか?
中日新聞には東海三県(愛知・岐阜・三重)の花粉情報が掲載されています。2月4日時点ではまだ「少ない」でしたが、7日になると3県とも「やや多い」に変わっていました。
住まいの外の花粉は多くても、お部屋の中だけは快適な空間にしたい!しかし、人の出入りがある限り、花粉を完全に部屋に入れないことは不可能です。そこで、住まいに侵入した花粉の除去方法について書きます。
(2020年2月4日の中日新聞「花粉情報」より)
(2020年2月7日の中日新聞「花粉情報」より)
玄関にも空気清浄機の設置がおススメ
大量の花粉がまず最初に入ってくるのは玄関です。
玄関ドアを開ける前に衣服や髪の毛などに付いた花粉ををはらい落とす人は多いですが、玄関に入ってからどうするかが実は大事。
服の繊維についている花粉を取るためには、少し面倒くさいですがロール状の粘着テープで服の上をコロコロと転がします。
しかし、ドアを開けるたびに花粉は進入するので、空気清浄器を玄関に設置することがとても効果的です。
これで、リビングなどの次の部屋へと流れる花粉を少なくすることができます。
床にたまる花粉はフローリングワイパーがおすすめ
「床(フローリングや畳)に落ちた花粉を取り除くなら掃除機で吸い取るのが一番」と思いがちですが、掃除機の排気口から出る空気でかえって花粉を舞い上がらせてしまう可能性があります。
そこでおススメなのが、フローリングワイパーでゆっくりと花粉をふき取ることです。
また家具の上や家電製品を掃除する場合、ハンディモップで花粉とホコリをからめ取るようにします。
お掃除をする時のポイントは、掃除をする少し前に加湿器の電源をONにしておくことです。
そうすることによって、部屋の中に浮遊している花粉が床に落ちやすくなりますよ。
カーペットや玄関・トイレマット類には掃除機がおすすめ
花粉が中へ入り込んでしまった毛足が長いマットやカーペットは、ロール状の粘着テープだけでは花粉の除去は難しいですよね。
対策として、先ずは掃除機をかけて、隙間に潜り込んだり繊維にからまっている花粉を取り除きます。
奥の深いところからしっかり吸い取るイメージで、掃除機のヘッドをゆっくりと移動させると良いでしょう。
花粉を付着させやすい布製のソファーやクッション、カーテン類もゆっくりと掃除機で吸い取ります。
あと、掃除機は空気清浄機を運転させながらかけた方が良いですね。
換気口にはフィルターの取り付けがおすすめ
一般住宅の換気扇やマンションの換気口にはフィルターが付いていない場合も多々あります。
その換気口(吸気口)のサイズに合ったフィルターを取り付けて、花粉の侵入を防ぎましょう。
「太陽の光に当てて洗濯物をパリッと乾かしたい、でも花粉が気になって干せない」という方には、いつも洗濯物を干している軒下やバルコニーを囲う工事をして部屋にしてしまうのはいかがでしょうか。
花粉が飛散するのは毎年のことです。
花粉が飛んでるからといって洗濯物を干さないわけにはいきませんよね。
暑い夏を乗りきるためにクーラーが欠かせないように、花粉を遠ざけるための手段も考える必要がります。
テラス・バルコニー向けの囲いは、各建材メーカーから色々な商品が発売されています。
YKKAP「ソラリア」やリクシル(トステム)の「サニージュ」、三協アルミの「晴れもよう」などなど。
新型の物干しや、換気扇など、洗濯物干し場としての空間を充実させるオプションも用意しているので、梅雨時や急な雨対策などで気にせず洗濯物を干せる空間づくりならテラス囲いで十分ですが、花粉対策となると部屋として使用ができる悠Uサンルームがおススメ。
花粉対策も梅雨時の洗濯物干し場のことも、ショールーム完備のティージー株式会社(愛知県豊橋市)までお気軽にご相談ください。
ティージー株式会社のHP
←詳細はコチラをご覧ください
立春の花粉対策に悠Uサンルームのご提案【愛知県豊橋市ティージー(株)】
2020年2月4日
|カテゴリー「
時事ネタ
」
こんにちは。代表の高橋です。
昨日は
「節分」
皆さん
「恵方巻」
食べて
「豆まき」
しましたか?
私も自宅でも豆まきをしました。
もちろん、鬼役は私
3歳になる娘は大喜び♪
中学生の長男と小学6年生の長女も嫌々?
一緒に豆まきに参加してくれましたよ。
今日は二十四節気の
「立春」
。
暦の上ではもう春なんですね。
今年の冬は暖冬で、地元の愛知県豊橋市では
(もともとあまり降らない地域ですが)
今シーズンまだ雪が降っていません。
地球温暖化の影響なのか心配ですが・・
この時期に心配といえば
「花粉」
です。
中日新聞の朝刊にも
「花粉情報」
が
掲載されるようになりました。
東海三県(愛知・岐阜・三重)は
どの地域もまだ
「少ない」
ですが、
毎年必ず花粉症に悩まされている
私にとっては切実な問題です
花粉症対策として毎年2月から、
眼鏡
(普段はコンタクト)と
マスク
の生活が始まりました
それと重要なのが
「洗濯物を悠Uサンルームに干す」
こと。
天気が良い日はよく乾くし、
余分な電気代もかからないし、
何より花粉が付かない!
ただ見栄えは少し悪くなりますが。。
そんな「悠Uサンルーム」をイベントで
見ることができるチャンスがあります!
2月15日(土)・16日(日)
の2日間、
ティージー株式会社
(MADOショップ豊橋牛川通店)
と
MADOショップ豊川南大通店
の2店舗同時で
「エクステリアフェア」
を開催!
悠Uサンルームの実物展示は、ティージー株式会社
(MADOショップ豊橋牛川通店)だけなのでご注意を!
詳細のイベント情報は後日ブログでも
アップしますのでこうご期待です!!
↓↓↓ご興味熱ある方は昨年のイベント情報をご覧ください↓↓↓
2019年の「エクステリアフェア」
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ >
地域のこと
悠Uサンルームのある風景
悠Uサンルームについて
施工現場
イベント
時事ネタ
増築で洗濯物を快適に!サンルーム・ランドリールームのメリットと費用
庭改装のアイデアは?夢を叶える庭のリノベーション術
一階窓の防犯対策は?侵入されやすい窓の特徴と効果的な対策方法を解説
増築できない?建ぺい率オーバーや接道義務で諦める前に知っておきたいこと
サンルームの用途は?夢を叶える多様な活用例を紹介!
サンルームの大きさはどうする?小さなお子様がいる家庭は大型タイプがいい?
サンルームを増築するときに気をつけたい建ぺい率とは?
サンルーム、いらなかった?後悔する前に知っておくべき理由とその対策
サンルームを外から見えないようにする5つの方法|後悔しないための目隠し対策
コンサバトリーはなぜ必要か?魅力と設置のポイントを徹底解説
2025年1月(2)
2024年12月(3)
2024年11月(4)
2024年10月(4)
2024年9月(4)
2024年8月(4)
2024年7月(4)
2024年6月(4)
2024年5月(4)
2024年4月(3)
2024年3月(1)
2024年2月(1)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年11月(4)
2023年10月(2)
2023年9月(2)
2023年7月(1)
2023年6月(1)
2023年5月(2)
2023年3月(1)
2023年2月(2)
ミーティングルームとして使用する悠Uサンルーム 【滋賀県】
2025.01.09
2025新春フェア開催のご案内【1/11(土)-12(日)】(ティージー株式会社)
2024.12.26
年末年始休業ついてのご案内【ティージー株式会社】
2024.11.06
ティージー秋まつり2024【11/9(土)・10(日)】開催のお知らせ(愛知県豊橋市)
会社案内
アクセス
プライバシーポリシー
サイトマップ
東海4県の全域に対応しています。
愛知県 全域、岐阜県 全域、三重県 全域、静岡県 全域。